SSブログ
アート系のワークショップ ブログトップ

リトグラフワークショップのコーディネート [アート系のワークショップ]

「人間の中にある創造性の芽に気がつく」ということ。
時に知識や知恵を与えられ、好奇心と共に創造性のスイッチが
パチンと入ることがあります。
知的好奇心をむくむく持っている大人がどんな作品を作るのか、
今はむしろ子どもよりも、大人のもつアートの芽に私は興味があります。

今回はリトグラフのワークショップを主催しました。
少人数でじっくりという形を取りたかったので
まずは、アートに興味のありそうな、かつ普段アートに携わっていない友人たちに
参加してもらうことにしました。

今回の講師は版画の摺師である尾崎正志先生。>>尾崎正志版画工房のFBはこちら
銅版画、リトグラフを始めとする版画技法の知識と技術を持って
版画の摺りを極めている職人であり、技術者です。

lithWS1.jpg

紙、石、布、インク、化学合成物質など版画で使う素材や紀元前から始まっている
印刷技術の発展など話題は尽きません。
そして、その後にリトグラフの版を描き始めます。静かな時間。

lithWS2.jpg

リトグラフは刷るまでに工程があって、それをひとつ間違えると版が壊れてしまいます。
そんなわけで、尾崎先生の作業の様子をじっくりと見ながら
どんな物質を使うのかを説明をうかがいます。
R0003465.JPG

これはインクをのせる前に
ラズンとタルクパウダーをかけているところ。
lithWS4.jpg

出来上がった作品は2種類の紙で刷ったもの。
紙質でインクの染み込み方や質感が違います。
10DE6E1A-7D52-4E31-8CB8-E2EA1F7751DE.jpeg

みんなで記念撮影。パチリ。
lithWS3.jpg

それぞれの作品をみて、やはりその人がどこかに出ると感じました。
私の見ている友人の姿はその人全てではないけれど
私の前にいる友人のかけらが作品にはある。
そのことが私をとても安心させたのでした。
不思議。

nice!(0)  コメント(0) 

新緑の季節から始まります [アート系のワークショップ]

桜の花が散り、若葉が鮮やかに映る季節に変わってきました。
そんな今月4/25に始まる「音楽にみるメタモルフォーゼ」セミナーは2年の月日をかけて
練りに練った内容です。
自然と共にあるヒト。そしてヒトが五感を通じて作り出した音楽は
ヒトが進化した時間とともにあり、また環境や文化によって変化してきました。
そのようなことを考え、感じながら、音楽をホリスティックに捉えるきっかけに
なっていただけたらと思います。
お申し込みはお早めに!
green.jpg
------------------------------------------------
以下「トトラボ 植物療法の学校」より
「音楽にみるメタモルフォーゼ(変容)
〜人がつくるものの中に自然の姿をみる〜」

自然と共に生きる中で、無意識に自然のリズムを体に刻み、聞こえてくる音に同調する・・。これは、音楽の根源といえます。眠っていた種子が芽吹き、背丈を伸ばし、やがて花を咲かせ、結実をして種子を広げるといった植物のメタモルフォーゼにみる自然の有り様は、「リズム、メロディー、ハーモニー」といった音楽を構成する要素や、「聴き、奏で、創る」といった音楽活動に通じます。

この講座では、音楽を通じて、自然の中で呼応しながら新しいものを産み出す人の力を実感し、発揮し、自分だけの作品をつくる喜びを堪能します。

〔内容〕全3回 全回火曜日 10:30〜13:00

第一回 4/25 音楽を聴く
音楽は人が長い歴史を経てつくりあげてきた文化のひとつです。世界各国の主だった音楽を聴き、それぞれの民族や生活様式によって創り上げられたリズムやメロディーなどにみられる特徴をとらえます。
第二回 5/30 音楽を奏でる
声を出す、手をたたく、足を踏み鳴らす…身体は人が持つ素晴らしい楽器です。どんな音がでるのか、どんなリズムを刻めるのかをいろいろなやり方で確かめてみます。
そのあとは自分の身体や植物の身体のあり方の中のリズムを発見したり、身の回りのものや小さな楽器を手に取り音色を確かめたりして、自分の音のパレットを作ります。
第三回 6/20 音楽を創る
最終回は自分のテーマを決めて音楽を創ります。
「今日1日が楽しくなるような、朝一番に歌う歌」、「お天気をお願いする音楽」等自分がこれを音楽にしたい!と思ったらそれを「音楽」という形にします。難しく考える必要はありません。創る過程を楽しみ、世界にひとつオリジナリティ溢れる音楽を生みだしましょう。

〔講師〕ウスダミホ(ミウミュージック主宰/ミュージシャン)
〔会場〕トトラボ植物療法の学校 ヴィヴォの家(最寄り駅:東横線日吉駅徒歩10分)
〔定員〕12名 ※最少遂行人数に達しない場合は開講しないことがあります。
〔お申し込み先〕E-mail: school@totolab.com/Fax: 044-856-4278
※お名前、電話番号、ご住所を明記ください。
〔受講料〕全回一括13,500円(税込) ※単回ご受講は、5,000円(税込)となります。
※第1回のみ単回受講可能です。第2,3回は連続のみ受け付けます。
※再受講の方は1回の受講料が3,500円となります。
※開催日から1か月前までかお申し込み1週間以内に下記の口座にお振込みください。
口座名義:株式会社トトラボ 口座:三井住友銀行 たまプラーザ支店 普通0539593


nice!(0)  コメント(0) 

ミウミュージック「惑星キャンドルワークショップ」のお知らせ [アート系のワークショップ]

音楽をアートとともに多面体・多次元で捉える音楽工房・寺子屋「ミウミュージック」
「惑星思考」プロジェクト。
ご好評いただいているワークショップ「惑星キャンドルを作ろう!」は今回、横浜市鶴見区の素敵なカフェで開催です!

小さくて丸い惑星のようなキャンドルを作ります。月のように、地球のように、火星のように、金星のように…
あなただけの惑星をあたたかいロウをこねながら作ります。
最後に作った内のひとつを灯します。小さな惑星に光がうまれ、ひとつの小宇宙ができあがります。
秋の夕方に灯す惑星キャンドルはどんな世界を見せてくれるのでしょうか?

そして、Rの美味しい珈琲やグリルサンドウィッチはとても美味しいのです!
丁寧に作られているサンドウィッチのフィリングはパンとパンの間にたっぷりと挟まれて,こぼれ落ちそうなほど!
WSの前後にぜひお楽しみください! どうぞ、お早めにご予約ください。

開催日:2016年11月11日(金曜日)15:30~17:00
場 所:R(アール) 横浜市鶴見区駒岡5-15-1
ご予約・お問い合わせ:R (アール)045-717-7335
定員:10名
WS参加費:2000円(税込・キャンドル材料費)
アートファシリテーター(キャンドル灯し人):
臼田ミホ(ミュージシャン/音楽工房・寺子屋「ミウミュージック」主宰)
2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
アート系のワークショップ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。